すっかり夏ですね
農作物大丈夫なんでしょうか??少し心配です
さて暑い夏に向け、クーラー選びをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はラーテルワークスさんのAURORA SOFT COOLERを少しレビューしてみます
このブランドさん、大阪発信なんですよね
大阪在住の筆者としてはつい応援したくなるブランドでございます
楽天ふるさと納税でも入手できるようですよ!詳しくは↓をクリックください

外観
まずは正面

そして裏側

上から

トート型にもなりますよ


形はAOソフトクーラーに似てますね

インナーが取れないんですよね
これは取れてほしかった
お手入れの手間が結構違う気がします(個人的にですが)

たたむとめちゃめちゃ薄くなります
シーズンオフなど使用しないのであればこれは収納スペースにやさしいですね

特徴
下の表で一覧にしてみます
メリット | デメリット |
---|---|
◇肉厚で保冷力もしっかりある ◇形状が2WAY ◇収納時、薄くなる | ◇デザイン性◆インナーが外せないのでお手入れが手間 | ◆使用時、中身が見にくい
まとめ
それではまとめです
保冷力自体は悪くないと思います
本体もしっかり断熱材が入っており、ほかの検証ブログや動画でも成果が確認できてます
ただ、本体が肉厚なため中身を取り出しづらいことが原因で、ファスナーを開けてる時間が長くなってしまい
結果的にクーラー内の温度が上がることになる、と感じました。
保冷力維持のためにはクーラーの開け閉め時間を最小限にするということは最も大事ですからね
過去の記事で掲載したコールマンのソフトクーラーの方が使いやすさで軍配が上がるかな、と思ってます。
ただ、開け閉めをせずにしたままであれば、AURORA SOFT COOLERの保冷力が圧勝だと思います。

