今年の夏、スポットエアコンを買ってみた・・・

しっかし、今年の夏は暑いですね~ 
ちょっと日焼けしたらヤケドのようになってました・・・

そうした中、筆者の執筆する部屋にスポットエアコンなるものを設置してみたので、使用から1週間の様子をお伝えします

今回購入したのはこれ、

完全に余談ですが…  横浜流星さんがCMタレントに起用されています

STEP
選んだ理由

前から目をつけていて口コミをチェック
悪い評価なあまりなく、エディオンさんの店頭でも何度か確認し購入
ちなみにヤマダ電機さん、ケーズデンキさんには在庫を置いてませんでしたよ(ご参考までに~)

店頭で比較したのはアイリスオーヤマ製のスポットエアコン(型番は控えませんでしたが現行品)
結果として風量・音に大差なし、大きさと価格でハイセンス勝利といったところでしょうか
あと、メーカー保証が冷媒回路3年(その他は1年)だそうです
メーカーとしての自信のようなものが心に響いた気がしたのも選んだ理由でした

STEP
納品から設置

ゆうパックの担当者が運んできてくださりました
本当にありがとうございます!!!

重さ21.5㎏はまぁまぁなウェイトです
女性にはかなり重く感じると思います

段ボールから出す際は箱の説明をよく読みましょう
設置するとわかるのですが4本足のタイヤはかなり優秀です
そのため設置後の移動は楽勝かと思います

排気ダクト「なし」で運転してみましたが、やっぱり部屋自体の温度・湿度が上昇する気がしました
なのでは排気ダクトはつけましょう
取り付けは想像していたよりも簡単でした
窓枠の長さを図ってから説明書に従って行いましょう

STEP
スイッチオン

「冷たっ!!」というのがスイッチを押してから5秒間での感想です
かなりの冷気が来ます
半径3メートルは冷え冷えです
車のエアコンをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません
スイッチを切るとすぐに冷え感はなくなります


部屋自体はやや冷えるといった感じでしょうか
これは昼と夜とで変わる気がしました

まとめると・・・

メリットデメリット
◇冷気が強い
◇お値段が比較的安い
◇口コミで書かれているより静か
部屋を変えて使用できる
◇最悪排気ダクトなくても目の前は涼しくなる
×部屋全体を冷やすのは難しい
×排気ダクトが場所をとる
×オフシーズンの保管場所
×耐久性が不明
×重たい

という感じですかね

トータルではありだと思います

ただ予算と設置が可能であれば通常のルームエアコンの方が場所を取らずにいいかもしれません

お互いの長所と短所を理解した上でのご購入をおススメいたします

商品情報は下記からどうぞ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次